3月22日(土) ヒルズマルシェに出店します。
毎週土曜日にアーク・カラヤン広場で開催されている “ヒルズマルシェ” ですが、2回目の出店となります。
今後も月1~2回程度は出店していきたいと思いますので、お近くにお住いの方や六本木方面へお越しの際はぜひお立ち寄りいただけると嬉しいです。
今回も自家製蜂蜜や手作りジャム、蕎麦粉を使った焼き菓子や豆類など長野県らしい商品ラインナップで出店します!
当日は私も店頭におりますので、近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
『ヒルズマルシェ』
日時:2025年3月22日(土) 10:00~14:00
場所:東京都港区赤坂1-12-32 アークヒルズ
アークヒルズ 公式ホームページより
https://www.arkhills.com/hillsmarche/
皆さまのお越しをお待ちしております。
カテゴリー: news
座の市のお知らせ
3月15日(土) 座・高円寺で開催される『座の市』に出店します。
例年なら3月は “フキノトウ” をお持ちしているのですが残念ながら今年はまだ一つも出ていません。
代わりに少しですが菊芋のご用意が出来ましたのでお持ちします。
そして信州味噌や小豆(大納言)、モロッコ豆などの在庫が残り少なくなってきました!
今季の販売は手元の在庫が無くなり次第終了となります。ぜひこの機会にご賞味くださいませ。
自家製蜂蜜や蕎麦粉を使った焼き菓子などの定番商品もご用意しています。
当日は私も店頭におりますので、近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
座・高円寺『座の市』
日時:2025年3月15日(土) 11:00~17:00
場所:東京都杉並区高円寺北2-1-2
(中央・総武線 高円寺駅下車 徒歩5分)
座の市 公式ホームページ(facebookより)
https://m.facebook.com/zanoichi/
皆さまのお越しをお待ちしております。
ヒルズマルシェ初出店!
3月8日(土) イベント出店します。
毎週土曜日にアーク・カラヤン広場で開催されている “ヒルズマルシェ” は2009年から続いている都内でも老舗のマルシェになります。
このたびご縁があって出店することになりました!
全く新規で知り合いもいないマルシェに参加するのは本当に久しぶりなのでドキドキワクワクしています。
自家製蜂蜜や手作りジャム、蕎麦粉を使った焼き菓子や豆類など長野県らしい商品ラインナップで出店します!
当日は私も店頭におりますので、近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
『ヒルズマルシェ』
日時:2025年3月8日(土) 10:00~14:00
場所:東京都港区赤坂1-12-32 アークヒルズ
アークヒルズ 公式ホームページより
https://www.arkhills.com/hillsmarche/
皆さまのお越しをお待ちしております。
つむじ市のお知らせ
3月1日(土) つむじ市にて販売いたします。
4月と5月は つむじ市の出店予定が無いため花豆や小豆(大納言)、モロッコ豆、信州味噌は今季最終販売になるかと思います。ぜひこの機会にご賞味くださいませ。
自家製蜂蜜や手作りジャム、蕎麦粉を使った焼き菓子や他の豆類などの定番商品もご用意しています。
当日は私も店頭におりますので、近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
『つむじ市 ~食と手しごとのマルシェ~』
日時:2025年3月1日(土) 9:00~14:00
場所:東京都東村山市久米川町4-34-6
(西武新宿線 東村山駅下車 徒歩12分)
つむじ市 公式ホームページ
https://aibaeco.co.jp/event/event-8110/
皆さまのお越しをお待ちしております。
3月の対面販売予定
3月の対面販売予定です。
今後の状況により各販売予定が中止となる場合もございますので、ご了承くださいませ。
—————————————-
●つむじ市
東京都東村山市久米川町4-34-6
・1日(土) 9:00~14:00
はちみつ、手作りジャム、焼き菓子など
※雨天でも開催いたします
—————————————-
●ヒルズマルシェ
東京都港区赤坂1-12-32 アークヒルズ
・8日(土) 10:00~14:00
・22日(土) 10:00~14:00
はちみつ、手作りジャム、焼き菓子、農産物など
※雨天でも開催いたします
—————————————-
●座・高円寺『座の市』
東京都杉並区高円寺北2-1-2
・15日(土) 11:00~17:00
はちみつ、手作りジャム、焼き菓子、農産物など
※雨天でも開催いたします
—————————————-
●はっぴ~フェスタ vol.22
長野県佐久市猿久保165-1 長野県立武道館
・29日(土) 10:00~15:00
はちみつ、手作りジャム、焼き菓子など
※雨天でも開催いたします
※スリッパ・上履きをご持参ください
—————————————-
皆さまのお越しをお待ちしております。
座の市のお知らせ
2月15日(土) 座・高円寺で開催される『座の市』に出店します。
今回の目玉は『キウイジャム』
一年を通して見かけるキウイですが、国産のものは寒い時期に旬を迎えます。
長野県産キウイを100%使用して甘酸っぱいジャムに仕上げました。数量限定販売となりますのでお早目にどうぞ。
自家製蜂蜜や手作りジャム、蕎麦粉を使った焼き菓子などの定番商品や花豆、小豆(大納言)、信州味噌や鷹の爪など内容盛り沢山となっています。
当日は私も店頭におりますので、近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
座・高円寺『座の市』
日時:2025年2月15日(土) 11:00~17:00
場所:東京都杉並区高円寺北2-1-2
(中央・総武線 高円寺駅下車 徒歩5分)
座の市 公式ホームページ(facebookより)
https://m.facebook.com/zanoichi/
皆さまのお越しをお待ちしております。
イベント出店します
2月9日(日) イベント出店します。
小諸市の市民交流センターで開催される『冬の小諸まちなかマルシェ2025』に出店します。温かい室内開催となります。
お弁当・カレー・パン・お菓子・コーヒーや卵などの飲食、クラフト、木のおもちゃ、ワークショップ、ボディケア、占い、似顔絵…etc. 57店舗が出店し、大人から子供まで楽しめます。
スタンプラリーも開催され会場内で使える商品券や各出店者提供の景品もゲット出来ますので、ふるってご参加ください!
当日は私も店頭におりますので、近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
『冬の小諸まちなかマルシェ2025』
日時:2025年2月9日(日) 10:00~15:00
場所:長野県小諸市相生町3-3-3
リラクオーレ 公式ホームページより
https://liracuore.jp/a/24659/
皆さまのお越しをお待ちしております。
つむじ市のお知らせ
2月1日(土) つむじ市にて販売いたします。
お豆ファンの皆さま、お待たせしました!
小豆(大納言) の新豆をつむじ市から販売開始します!
また節分にピッタリな炒り大豆や信州味噌、自家製蜂蜜や手作りジャム、蕎麦粉を使った焼き菓子や他の豆類などもお持ちします。
当日は私も店頭におりますので、近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
『つむじ市 ~食と手しごとのマルシェ~』
日時:2025年2月1日(土) 9:00~14:00
場所:東京都東村山市久米川町4-34-6
(西武新宿線 東村山駅下車 徒歩12分)
つむじ市 公式ホームページ
https://aibaeco.co.jp/event/event-7943/
皆さまのお越しをお待ちしております。
2月の対面販売予定
2月の対面販売予定です。
今後の状況により各販売予定が中止となる場合もございますので、ご了承くださいませ。
—————————————-
●つむじ市
東京都東村山市久米川町4-34-6
・1日(土) 9:00~14:00
はちみつ、ジャム各種、焼き菓子など
※雨天でも開催いたします
—————————————-
●冬の小諸まちなかマルシェ
長野県小諸市相生町3-3-3
・9日(日) 10:00~15:00
はちみつ、ジャム各種、焼き菓子など
※雨天でも開催いたします
—————————————-
●座・高円寺『座の市』
東京都杉並区高円寺北2-1-2
・15日(土) 11:00~17:00
はちみつ、ジャム各種、焼き菓子、農産物など
※雨天でも開催いたします
—————————————-
皆さまのお越しをお待ちしております。
座の市のお知らせ
1月18日(土) 『座の市』に出店します!
今回は『出張!座の市』として高円寺駅ガード下に新しくできたスペース “高円寺マシタ” にて出店します。座・高円寺にはいません。
座・高円寺でも通常通りの『座の市』は開催されていますので、ぜひ両方の会場を楽しんでいただければと思います。恒例の餅つきもあります!
ゆち工房は自家製蜂蜜や手づくりジャム、蕎麦粉を使った焼き菓子などの定番商品の他、花豆やモロッコ豆、昨年好評をいただいた信州味噌などをお持ちします。
当日は私も店頭におりますので、近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
高円寺マシタ『出張!座の市』
日時:2025年1月18日(土) 11:00~17:00
場所:東京都杉並区高円寺南3-70-1
(中央・総武線 高円寺駅下車 徒歩1分)
高円寺マシタ 公式ホームページより
https://www.jrtk.jp/koenji-mashita/info/detail_00012/
皆さまのお越しをお待ちしております。